40代になったら書き始めよう、といいと言われているエンディングノート。
遺書と間違える人がいるので、「ええ〜〜まだ早い!」と思われがちですが、遺書とは一文字違いで大違い。
「遺言」なのだそう・・・。それでも「まだ早い!」と思うのは、人生の終わりをイメージするからかな?
今日、1回目の勉強会を開催して思ったことは…。
「これ書いておく必要ある!」
急なことが起きたら・・・残された人は本人のスマホすら開くことができません💦もちろんパソコンも…。
どんなサブスクをとっているのか?(もう自分でもよくわからない)、カードの暗証番号は?
何もかもが暗証番号や指紋認証で管理されている身の回り。どうなってしまうのでしょう!
でも一人でコツコツ書いていくのは面倒だし、つい後回しに…。
そんなあなたに、お茶とお菓子とおしゃべりを楽しみながら一緒に書いてみる機会を持ちました💕
ぜひ一度お気軽に参加してみてください!
次回開催日:2025年3月27日 13時〜16時ごろ
場所:サロンプラヴィダ!
参加費:1500円(ノート購入希望の方はプラス1000円)
講師:相続診断士、ファイナンシャルプランナーの横山きえさん
お申し込みはこちらから
縁ディングノートを一緒に書こうの会
